Herbalsalon Ange Herbalsalon Ange たった5分で、変わりだす毎日

頑張るあなたを癒やす
メディカルハーブ

日々仕事や家事に追われて、疲れを感じることはありませんか?
そんなときこそ、自分自身をいたわる時間を確保しましょう。

静岡市清水区のハーブ専門店【Herbalsalon Ange】の生み出すメディカルハーブは、自然の力で心と体の疲労回復を促進。
毎日使ってほしいからこそ、素材の安全性にも徹底的にこだわりました。
お茶として、アロマとして、スキンケアとして…日々の暮らしに無理なく取り入れることができます。

皆さんの毎日が、少しでも軽やかで心地よいものになることを願って。
癒やしのライフスタイルのきっかけに、メディカルハーブを取り入れてみませんか?

HERB TEA ハーブティー

  • オリジナルブレンドハーブティー

    当店オリジナルのブレンドが特徴のハーブティー。安心・安全な素材を厳選して作りました。飲みやすさにも配慮したやさしい味わいは、日々のストレスや疲れをそっと癒やしてくれます。特別なティータイムを楽しめるでしょう。

SOAP フェムケアソープ

  • フェムケアソープ

    「植物のちからで、健やかに、美しく」がモットーです。使うたび、天然由来の泡とハーブのやさしい香りが織りなす幸福感に包まれます。デリケートな部分をやさしく洗い上げて、心までほっと安らげる時間を堪能してください。

HOW TO MAKE TEA ハーブティーの入れ方

  • ハーブティーの入れ方
  • ハーブティーの入れ方
  • ハーブティーの入れ方
  • ハーブティーの入れ方
  • ハーブティーの入れ方
  • ハーブティーの入れ方
  • ハーブティーの入れ方
  • ハーブティーの入れ方
  • ハーブを選ぶ

    目的・気分に合わせて選びましょう。例えば、リラックスしたいときは「カモミール」、気分をすっきりさせたいときは「ペパーミント」がおすすめ。分量は、ドライなら1杯分(約150〜200ml)に対してティースプーン1杯分が目安です。

  • お湯を沸かす

    沸騰させたお湯(約90〜95℃)を使います。ハーブの香りや成分をしっかり抽出するため、沸かしたてのお湯を使うのが理想的です。

  • 蒸らす

    ポット・カップにハーブを入れ、お湯を注いだら、香りを逃がさないようすぐにふたをします。蒸らし時間は、ハーブの種類にもよりますが3〜5分が目安です。

  • できあがり

    茶こしなどでハーブを取り除いたら完成。お好みでハチミツやレモンを使って風味づけするのもおすすめ。やさしい香りと味をゆっくり堪能してください。

NEW PRODUCTS 新着商品

RANKING ランキング

FAQ よくある質問

ハーブティー初心者ですが、どのフレーバーがおすすめですか?
初めての方には、飲みやすくてリラックス効果のある「カモミール」や「レモンバーム」をおすすめします。すっきりした味わいがお好みなら「ペパーミント」もぜひ。目的に合わせて選んでみてください。
お湯の温度はどのくらいがいいですか?
香りや有効成分をしっかり引き出すために、熱めのお湯を使いましょう。基本的には沸騰させたお湯(90〜95℃)を使用します。
蒸らす時間はどれくらいがおすすめですか?
ハーブの種類によって異なりますが、目安としては3〜5分です。香りを逃がさないよう、カップやポットにふたをして蒸らしましょう。なお、抽出時間が長くなると苦味やえぐ味が強くなることがあります。
ハーブはフレッシュ(生)とドライ、どちらを使えばいいですか?
どちらも美味しく楽しめるので、手に入りやすい方でOKです。ドライハーブは保存がしやすく、安定した風味が楽しめます。フレッシュハーブは爽やかな香りが魅力です。
ハーブティーに甘みを加えても問題ないですか?
はい、大丈夫です。お好みに応じてハチミツやメープルシロップ、レモンを加えると風味がより豊かになります。カフェインレスなので、就寝前に飲んでも問題ありません。
お買い物はこちら お買い物はこちら